矯正歯科

伝馬歯科・矯正歯科では、小児からの歯並び、噛み合わせ、
上下顎の骨格、気道について特に力を入れて診療しています。
小児のうちに問題を見つけておけば今後の対策などを早期に
考えることが可能になり、大切なお子さまの将来にお役立ち
できると考えています。
皆さまの人生に食事、会話、笑顔、睡眠(呼吸)が非常に
大切であることは言うまでもありません。
ところが日本人の8割から9割の人は歯並びは勿論。
骨格、噛み合わせ、睡眠時の呼吸に問題を抱えており、
矯正治療が必要であると言われています。
しかし、ほとんどの人が矯正治療をせず放置しており、歳を重ねるごとに問題が大きくなり、治療費も高額になってしまってはいないでしょうか?
若年者のうちにしっかりと矯正治療を行い、将来的に万が一歯が悪くなってしまった場合にも治療を簡便に終わらすことができるようにしておくことが大切です。
伝馬歯科・矯正歯科の矯正治療では数十年先の未来を見越して計画を立て、患者さまに納得していただいてから矯正装置を用いて歯を医学的に理想的な位置まで動かし、上顎と下顎の歯並びを整え、正常な噛み合わせにします。
その際、被せ物があったり、歯がすり減っている場合は矯正治療後に被せ物などの治療が必要になりますが、歯並びが悪い状況で治療するのとは異なり、矯正後の治療では歯の治療も比較的簡便に。かつ、正確に行うことができます。
当院では目立たない矯正治療として、インビザラインやシュアスマイルといった「マウスピース矯正」や、矯正器具を歯の裏側に着ける「リンガル矯正」なども行っておりますが、全ての人にどの矯正装置でも使えるわけではない為、ご自身の適応症については担当の歯科医師へご相談ください。
矯正
矯正装置を使用した治療法です。当院では見た目に配慮し、白い装置を使用することで、
目立たないように工夫しています。
マウスピース矯正(インビザライン・シュアスマイル)
矯正装置がほぼ見えないことが最大のメリットです。自分で簡単に外せるので、歯磨きや食事での
ストレスがありません。
基本料金(目安)
費用(税別) | |
---|---|
矯正 | 80万円~200万円 |
マウスピース矯正 (インビザライン・シュアスマイル) |
50万円~90万円 |
矯正治療のデメリット
矯正歯科では必ず装置(ご自身で取り外し可能なものからご自身では着脱できないものまで)を使用して
歯を動かします。その為、口の中に常に装置があり、違和感がある期間が長くなります。
更にその間、矯正装置に食物が付き不衛生になりやすくなります。
歯磨きやフロスにコツが必要になる場合があります。
