 
				インプラント
				
			 
		 
		
		
			虫歯・歯周病・破折など何らかの影響により重要な歯を喪失するとさまざまな弊害が発生します。
インプラント治療は必要な箇所に最低限必要な本数のインプラント(人工歯根)を埋入し
『噛めない』を解決していく治療法です。
			骨や組織がしっかりと確認できる被ばく量の少ないCBCTを使用し、3D画像で重要な神経や血管を確認し、
安全で負担が少なく、早期使用できるようなインプラント埋入位置を決定する。
といった緻密な手術の準備シミュレーションを行います。手術時間は20分から数時間程度です。
手術は静脈麻酔鎮静法(眠っている様な状態で手術)を行うこともできますが、
小さい箇所であれば局所麻酔で痛みを感じないように行い、術後も鎮痛剤を飲んでいただきます。
手術翌日は軽い違和感はありますが、痛みを感じる方はほとんどいません。
			インプラント埋入手術費用
		基本料金は、術前診査、手術、インプラント、被せ物(上部構造)、施術部位のメンテナンス(術後2年)まで
含めて35万円(税別)となります。骨量が少ない場合や、追加の処置が必要になる場合は、
オプション手術費が別途かかります。お支払いにはクレジットカードを利用可能です。
			※現在、物価等の高騰により、表示した金額と必ずしも一致しない場合があり、表示価格の修正中です。
		 
		
			基本料金(目安)
			
				
					
						|  | 費用(税別) | お支払い時期 | 
				
				
					
						| 術前診査費 レントゲン、CT、ステントによる診査含む
 | 6万円 | 手術日 | 
					
						| インプラント代金 | 7万円 | 手術日 | 
					
						| インプラント手術費 | 10万円 | 手術日 | 
					
						| 被せ物(上部構造)代金 | 15万円 | 被せ物セット日 | 
				
				
					
						| 合計 | 41万円(税別) | 
				
			
			オプション手術費(目安)
			
				
					
						|  | 費用(税別) | 
				
				
					
						| 抜歯即時埋入 | 5万円〜 | 
					
						| サイナスリフト | 12万円〜 | 
					
						| ソケットリフト | 10万円〜 | 
					
						| GBR(骨誘導再生) | 5万円〜 | 
					
						| 自家骨移植 | 10万円〜 | 
					
						| サージカルガイド料 | 3万円〜 | 
					
						| 静脈麻酔 | 10万円〜 | 
					
						| 軟組織移植 | 10万円〜 | 
				
			
			※インプラントは保険適用外となります。
			使用するインプラントのメーカーや種類、部品、骨造成に用いる材料などにより価格は異なります。
		 
		
			インプラント治療のデメリット
			詰め物、被せ物、入れ歯は歯型を取ってから数日でセットできますが、インプラントの場合、
インプラントを埋入してからインプラントが骨と結合するまでに数ヶ月がかかる場合があり、
その間インプラントを使用した人工歯ではなく仮の入れ歯や仮のブリッジで代替えする場合があります。
部位によってはしばらく歯がないままにしておくこともありますのでご理解ください。
人工歯根である為、お手入れが行き届かないインプラントは歯周炎(インプラント周囲炎)になります。
そうなると天然歯と同じで抜歯が必要になり、新しいインプラントをもう一度入れるインプラント手術が
必要になる場合があります。